(赤磐/龍光院)採燈大護摩供養にて獅子舞奉納演舞
2023年2月12日(日)9:30より場を清める意味で獅子舞をさせていただいた後、山伏行列とともに護摩壇に、法螺貝の音色で護摩壇の結界を解き、結界の中で獅子舞をさせていただきました。こちらではパワーを込める意味で、舞は全 […]
岡山・倉敷を中心に、地域活性化と伝統の創造を目的として、出張獅子舞・頭噛み付き(=神付き)・練り歩きの活動をしています。
(お客様各位)年始にかけてお問い合わせが増えております。
いつもご覧いただきありがとうございます。年始のお問い合わせが増えてきております。大変申し訳ないのですが、メンバーのスケジュール調整上、2週間前後くらいのお申し出はなかなか都合がつけにくくお断りをさせていただくようなことがありました。できれば1ヶ月以上先の予定でお問い合わせいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
※お正月(1/1-5)・1月第二土曜日・10月第二土曜日は出演確定の為、お断りしています。
お正月や秋祭りの他に、とんど祭り・節分祭・新酒祭り・周年パーティ・開所式・忘年会・新年会・夏祭り・TV番組出演など季節を問わずおめでたい時期に披露することが多いです。また、一度お声かけいただいた地域(場所)からは毎年定期的にお声かけいただくことで地域(場所)の風物詩のような行事となっていますので、過去にお声かけいただいた地域(場所)を優先で公演予定を組んでおります。会場が狭い場合は、頭噛みつき(=神付き)や会場の練り歩きのみのように臨機応変に対応しております。
【編 成】4人(獅子前足+獅子後足+子獅子+太鼓)
【時 間】1回(約20分-30分)公演
【内 容】獅子舞(約10分)+獅子頭噛み(約10-20分)
【価 格】ご予算に応じ要相談
※参考までに… イベント業者様の獅子舞のレンタル(頭と胴体のみ)だけでも相場が約15,000円/日くらいです。
・いただく費用は獅子舞の衣装の購入・楽器の購入・修繕・寄付などに充てております。
・対象エリア:岡山市・倉敷市※その他のエリアは応相談です。
・メンバースケジュールの都合で2人編成の場合は、太鼓なしでCDによるBGMで対応します。
・同日で半日 or 複数回公演の場合は応相談です。
岡山の出張獅子舞なら、備前一宮桃太郎獅子
代表 渡辺俊夫
2006年より『吉備の中山を守る会 猿田彦之獅子舞』の舞手として参加し、郷土芸能や伝統保存会のような獅子舞団体ではないが『自らが始まり』でこれから伝統を創造していくという『吉備の中山を守る会』の姿勢と、多くの人々を喜ばすことのできる獅子舞の持つ潜在能力の高さに感銘を受けました。
2012年に『備前一宮 桃太郎獅子』としても活動を開始することを『吉備の中山を守る会』から承認いただきました。
2017年までお正月の三が日に『吉備津彦神社』で獅子舞演舞(吉備の中山を守る会)を披露していました。
2018年からはお正月三が日に『神道山』で獅子舞演舞(吉備の中山を守る会)を披露しています。
代表舞手の渡辺夫婦は、サザエさん50周年スペシャル企画<あなたの一家が『サザエさん』に登場!>に12,000組の応募者から当選。2020年1月5日放送アニメ『サザエさん』にゲスト出演。なんと磯野家の玄関で獅子舞と頭噛みをしました。言い伝えでは、新春(※新春だけでなくお祝い事)に獅子に頭を噛まれると、噛み付く(=神様が付く)といわれ無病息災・厄除・開運になると言い伝えられています。
桃太郎獅子の所属する獅子舞団体です。私たちの獅子舞公演は、こちらの活動を優先しております。吉備の中山 猿田彦の獅子舞では(1)オス・メス2頭の獅子による『舞と頭噛み』(2)猿田彦様の打出の小槌による『幸せの種まき』をしています。